35歳女性

~成婚レポート~

まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください

孤独死したご年配の方の話を聞いて今後一人で生きていくことに疑問をかんじました。
因みに亡くなった方はお金には何不自由なく、ただ孤独感に苛まれアルコール依存症になったとのことでした。

結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?

最初から活動するのであれば結婚相談所にすると決めていました。
自分で積極的に行動出来ているのであれば、既に結婚出来ているはずなので環境を変える必要があると思いました

カウンセラーとのエピソードを教えてください

担当カウンセラーの高橋さんにはお世話になりました。
活動中は常に相談にのって頂いたので心強かったです。
真剣交際相手から厳しいことを言われたときにはしっかり話を聞いてもらい、アドバイスを頂いたことで気持ちの整理が出来ました。

お相手様とのエピソードを教えてください

住まいが近いこともあり、色んな場所に食事に行きました。
ご縁もあり真剣交際に進んだ最中、母が亡くなりました。
その際はいつも私の気持ちに寄り添ってくれていました。
早めに真剣交際に進んだわけではないのでもどかしい気持ちも相手にはあったかと思いますが、そういったものは一切感じられませんでした。

初めて会った時のお互いの印象を教えてください

穏やかで優しい人だと思いました。
沢山したお見合いの中でも弾けたお見合いだったと思います。

この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?

特にありません。

お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください

親が亡くなった際に「私の味方でありたい」と言ってくれたことが言葉に代えがたいほどに嬉しかったです。

結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?

特にありません。

オススメのデートスポットがあれば教えてください

おすすめの場所は銀座になります。
映画館、プラネタリウム、アンテナショップ、有名なチョコレートショップなどが揃っているので想定外のことがおきてもリカバリーが出来ると思います。
甘いものが好きなカップルであればヴェンキのジェラートがおすすめです。

婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?

特にありません。

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします

「35歳上の女性に価値なし」と巷では囁かれているので不安でした。
ただ、目の前の相手を大事にしようという思いがあるのであれば、年齢がたかくても何とかなる部分もあると思います。
余計な情報を入れないためにも、SNSやYouTubeから離れることも時には必要かと思います。

~担当レポート~
①無料相談~プロフィール作成
無料相談ではお綺麗な方でしたが、
意外とあまり恋愛経験はなく不安ということをおっしゃっていました。

子供については自分のことでいっぱいで、キャパオーバーになってしまうと思うと希望しないとの事でしたので
プロフィールの記載については相談した上で、「子供は希望しない」としました。

中途半端な記載にして、強く希望する人とお見合いや交際してもストレスになってしまうし、
それよりもプロフィールに正直に書いた上で、お会いしたいという方や希望が近い方とお会いしていければOKという意見で一致しました。

プロフィール写真用とお見合い、デート用の洋服についてはあまり持っていないとのことで
一緒に買物同行に聞きました。

とても素直な方なのでプロフィール用の洋服についてはサクサク洋服が決まりましたが、
デート服についてはタイミング的にショート丈トップスが流行っていて、
彼女にはあまり合わなかったので、探すのに少し手間取りましたが何とか購入できました!

②お見合い
申し受けは正直僕が予想していたよりもちょっと多かったです。
お相手の中には「子供希望する」という方からの申し込みもありました。

「私のプロフィール見てないんでしょうか?」と彼女はおっしゃっていましたが、

ーーーーー
おそらく「どちらでもいい」に近い「希望する」なんだと思います。
三択だとどうしても表現できない所なので、その辺りもお見合いで聞いていただいて大丈夫です。
「プロフィール私は子供希望しないにしてるんですけど、〇〇さんは希望するになってますよね?どれは大丈夫ですか?」と。
それで僕が言う感じだったら問題無いと思いますし、逆によく見ずに申し込んでるなら、それを理由にお断りで問題ありません。
ーーーーー
とお伝えしました。

実際にその方はやはり僕が予想した感じで、人柄もいい方だったので交際成立していました。

③交際
彼女は本当に素直というか、相手に色々求めるみたいなことがあまり無いので、
「デートプランを自分が提案するのもOK、でも私も慣れてないからお相手も気に入ってくれるといいな。」
「割り勘は全然大丈夫です。自分が食べた分ですので。」
そんなことをおっしゃっていたと思います。

④面談、活動修正
よく質問箱などで「本当は子供を希望しないんだけど、希望すると記載してます」なんてものを聞くんですが、
それ、何か意味がありますか?希望が全然違う人と会って。とも思ってしまいます。

少なくとも彼女は、お見合いの成立に困ることもなかったですし、
交際の成立もよかったですし、
真剣交際について前向きなことを言われることも複数ありました。

逆に、本当は希望が違うことを自分でどこかのタイミングで言わなきゃいけないとしたら、、、
もしかしたらもっと悩みが増えたり、婚活のストレスを溜めていたかもしれないですね。

⑤成婚となったお相手とのお見合い、交際
「子供希望しない」で成立する男性は凄い年上なのでは?という質問箱もいただいた事があるのですが、
はじめに記載のある通り、彼は年下男子。男性陣も希望や価値観が全員同じわけではありません。

お酒を飲むのが好きという同じ趣味もピッタリ一致して、デートはとても楽しそうでした。
結婚後も一緒に晩酌するの楽しそうですよね。

本人のレポートにもありましたが、実は彼との交際中に彼女のお母様は他界されています。
きっと辛かったと思います。こうしたタイミングで婚活を辞めても誰も責めないでしょう。
でも彼女は彼との道を歩み続けました。
彼も「これからは自分が支えたい」とおっしゃって下さる、漢気溢れる素敵な彼です。

こういう仕事をしていると、
【そもそも結婚とはなんぞや】
という哲学的なこともよく考えます。

私は結婚とは「家族が増える」ということなんだと思います。
そして「家族」とは「自分の味方」なんだと思います。
結婚とは自分の味方が増えること。そんな風に考えていただくと、結婚とその後の幸せをよりリアルに捉えられるのかもしれません。

⑥成婚OBさんの素晴らしかったこと
一番はなんといっても、
「多くを相手に求めすぎずに、自分が頑張ろうとするところ」
だと思います。

そして
「凄く素直なところ、そして嘘をつかない裏表が無いところ」

そんな彼女だから私もやり取りやサポートがとてもしやすく、
そして私も人間ですから、彼女の力になりたいと思いました!

⑦成婚OBさんの苦手だったこと
「多くを相手に求めすぎないこと」
っていいことでもありますが、その反面我慢しがちでお相手に甘えたり頼るのが苦手だったと思います。

これは私からも何度も伝えましたし、彼ももっと頼ってくれとか、もっと本音で言っていいんだと一度怒られたとおっしゃっていました(笑

⑧最後に、、、、
改めてご成婚本当におめでとうございます!
そして先日は相談所に2人で遊びにいらしていただいてありがとうございました~

彼に「初めて彼女に会った時の第一印象は?」と聞くと、
「いや~おもしれー女だなと思いましたよ(笑)」
とおっしゃっていて一同爆笑(笑)
※リアルで「おもしれー女」はじめて聞いた

「先ずプロフィールに好きなマンガ〇〇〇〇〇って書いてあって、そんな女の人なんて絶対いないから先ずそこで興味を持ちましたよ~」

あ、それは私のアドバイスです(笑)
たくさん好きなマンガのタイトル言っていただいた中で、これを載せよう!間違いない!と伝えました。
こうした異性の心理が得意分野なのは、男女各々のアドバイザーが複数いるウチのメリットかもしれないですね。

甘え下手なHさんだからこそ、
これからはもっと彼に甘えたり頼ったりしながら、
一緒にお酒を楽しんだりして幸せにお過ごしください、末永くお幸せに~。

一覧に戻る

Menu