June Bride♡キャンペーン

June Bride♡キャンペーン

June Bride(ジューンブライド)

こんにちは!
Dear Bride Tokyoのマリッジカウンセラー吉田です

June Bride(ジューンブライド)がやってまいりました✨

June Bride(ジューンブライド)
多くの独身女性が憧れるJune Bride(ジューンブライド)
June Bride(ジューンブライド)という言葉と意味は知っているけど、由来は?
という方もいらっしゃるかと思います

ヨーロッパを起源とするJune Bride(ジューンブライド)とは、古くからヨーロッパで「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」とされる言い伝えのこと 意味や由来については諸説ありますが、大きくは3つ

1つ目は、ギリシャ神話に登場する神主ゼウスの妃で、結婚や出産を司る女神「Juno(ジュノ)」が守護する月が6月(June)であることから、この月に結婚をすると生涯幸せに暮らせると言われています

2つ目は、かつてヨーロッパでは6月は結婚が解禁になる月だと言われています
3月、4月、5月の3ヶ月は農作業がたいへん忙しくなる時期でした。そのため3月、4月、5月の3ヶ月は結婚が禁止されていました。結婚が解禁されるのが6月であったため、結婚を待ちわびていた多くのカップルが結婚式を挙げたそうです

3つは、6月の気候、時季が結婚式に最適な説です。ヨーロッパでは6月に1年間でも雨が少なく、天気の良い日が多い時季にあたります。天気にも恵まれ多くの人に祝福してもらえることから、6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるという説


Dear Bride Tokyoでは1つ目のロマンチックな説を推したいと思います♡ ♡ ♡

古くからヨーロッパでは6月に結婚した花嫁は生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われています
これはローマ神話に登場するJuno(ユノ)という6月を守る女神に由来するのだとか
このJuno(ユノ)はローマ神話において結婚や出産を司る古代ローマの人にとって最高位の女神。6月に結婚すると、この女神Juno(ユノ)のご加護を受けることができると語り継がれてきたのです。ちなみに6月は英語でJune、ユノはアルファベットでJunoと書きます
このことからも、Juno(ユノ)が6月の英語名June(ジューン)の由来になっていることが分かります
なんともロマンチックなお話しですね〜♪

そこで私たち
結婚相談所ディアブライド東京では
弊社で活動する会員さまにも女神Juno(ユノ)のご加護がありますようにと
結婚相談所ディアブライド東京で6月に婚活をスタートされる方への応援企画!
June Bride ♡ キャンペーン
を絶賛開催中です!!

フェアはこちら

次は、絶対あなたの番!
今から婚活をスタートすれば
来年の今頃には
あなたが幸せな花嫁(花婿)に♪
来年のJune Brideはあなたです

*対象条件
6月30日までに無料相談のお申し込みをして頂いて
8月15日までに活動を開始された方。
なんと、
『初月月会費無料!』
(ただし限定15名様の特別企画です)
※他の割引とは併用不可

是非この期間中にディアブライド東京の無料相談にお申し込みください
カウンセラー一同心よりお待ちいたしております(^^♪


Dear Bride Tokyo 吉田

初めての方はお気軽に
無料相談予約へ

お電話の方03-5708-5807
メニュー