結婚相談所の婚活~基本編~③『プロフィール作成(PR文編)』

じぶん史上、最高の幸せをつかむ!
本気で結婚したい・婚活がうまくいかない人へ、親身にきめ細かい婚活サポートを真面目にする、成婚主義の結婚相談所『Dear Bride Tokyo(ディアブライド東京)』
日本結婚相談所IBJの正規優良加盟店として運命のお相手を探すお手伝いをしながら、服装・髪型・メイク・お見合いやデートマナーまでアドバイス。お見合い成立率や交際率がグンと上がります。
□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□
今回は、前回お伝えした通り『結婚相談所の婚活~基本編~』の『プロフィール作成(写真編)』の続きになります。
三回目となる今回は、『プロフィール作成(PR文編)』の内容についてお伝えしていきます。
なぜ、プロフィールのPR文の話をするかというと、婚活を成功させ結婚するためには、写真と同じぐらいPR文が重要になってくるからです。
このPR文を見て「良さそうな人だな」や「一度会ってみたいな」などのプラスの印象を持っていただけるかどうかが大きく左右してきます。
逆に「性格キツそうだな」「気難しそうだな」「書いてる情報が少なすぎて良く分からないな」などのマイナスな印象を持たれてしまうと、あなたが実際はどんなに良い人で良いプロフィール写真も準備できたとしても、どうしてもお見合いが成立しにくくなってしまいます。
この最初の段階で失敗したり間違ってしまうと、ここから先どんなに婚活をどれだけ頑張ってもうまくいかなくなってしまう可能性もあります。
PR文ではどんな内容が良くてどんな内容だと良くないのか?失敗してしまわないようにするために、まず初めに基本的なPR分の内容からお伝えしていきます。
プロフィールのPR文の基本
先ずはPR文の基本的な内容の流れからお伝えしていきます。
≪女性の場合≫
1.挨拶
2.子供の頃の話、どんな育ち方をした?
3.性格
4.趣味
5.休日の過ごし方
6.仕事
7.どんな家庭を築きたいか?結婚観、将来の話
8.お相手に望むこと
9.最後に一言メッセージ
≪男性の場合≫
1.挨拶
2.子供の頃の話、どんな育ち方をした?
3.性格
4.仕事
5.趣味
6.休日の過ごし方
7.どんな家庭を築きたいか?結婚観、将来の話
8.お相手に望むこと
9.最後に一言メッセージ
基本的な項目は男女ともに一緒で構いません。ただし、女性の場合は仕事のことを少し後半、男性の方が少し前半にした方がお相手に与える印象は、それぞれ女性らしい・男性らしいと思っていただきやすいと思います。
また、女性の場合は料理に関して必ず入れるようにした方がオススメです。
別にプロ級の腕前でなくて構いません。「今、勉強中です」などでもOKです。これが無いと男性から家庭的な印象をなかなか持たれず"結婚相手"としてのイメージを持たれづらくなります。
逆に男性で簡単なものでも料理ができる場合は入れた方が好印象です。「家事手伝ってくれそう」という印象を持ってもらいやすくなるからです。
プロフィールは履歴書に似ている
プロフィールを分かりやすく例えると、就活の履歴書をイメージするとイメージしやすいことが多いと思います。
お相手はあなたしか見ていない訳ではありません。あなたが数多くの会員様の中から「どの人がいいかな?」と思っているのと同様に、お相手も「どの人がいいかな?」と思っています。
お相手から「この人が良いかもしれない」と思っていただくために、次はNG例とOK例に分けてお伝えしていきます。
≪NG例≫
・文字数200文字未満、または1000文字以上
※あまり短いと「意欲が低そう」「どんな人か分からない」
あまり長すぎると全部読んでもらえない、「気難しそう」「こだわり強そう」
と思われる可能性が高いです。
・改行無し、改行失敗してる
※見づらいと読んでもらいづらくなります。
・情報少ない、偏ってる
・自虐、ネガティブ
・暗さを感じる
・特殊過ぎる
・真面目過ぎ
・どこかで見た定型文みたいで、情報が頭に入ってこない
≪OK例≫
・500~700文字ぐらい
・改行を使って見やすい
・先ほどの基本でお伝えした項目ごとにタイトル入れるのも
読みやすくて◎
※【趣味】〇〇~
など
・各項目バランスがいい
・明るさ、元気を感じる
・ポジティブ、前向き
・キャッチ―で印象に残る、多少のインパクトも必要
お相手への求める条件
プロフィールにはPR文とは別に『お相手への希望』などの項目もありますが、ここでも注意点があります。 特に年齢の部分なのですが、お相手へ求める希望の年齢をぼやかすということです。
こう言うとちょっと聞こえが悪いですが、例えば
お相手への希望年齢:35歳~45歳
より
お相手への希望年齢:30代~40代中盤ぐらい
にした方が良いということです。
何故かというと、例えば私は37歳ですが、もし「この人いいな!」と思って人のお相手への希望年齢が~35歳だった場合、例えお申込みすること自体は可能であっても、ちょっと気が引けてしまいます。
本当にどうしても35歳までじゃないと無理、絶対イヤであれば仕方ないのですが、
「いい人だったら多少の前後はOK」なのであれば、はっきりと数字で区切ってしまわずに『代』『前半』『中盤』『後半』『ぐらい』などの言葉を使うことをオススメします。
こだけでも、お相手からのお申込みの数に差が出ます。
例えばの話ですが、40代にしか見えない30代より30代に見える40代の方がいいなと思う人もいると思います。そう考えると、この年齢のところはあまり限定し過ぎない方がいいと思います。
趣味に関して
プロフィールには趣味の欄もあります。たまに「私、趣味無いんです。空欄でもいいですか?」という方がいますが、あまりオススメしません。
趣味やフリーワードでお相手検索する方もいるので、空欄だと検索に引っかからなかったり良い印象を持ってもらいづらくなってしまい、お見合いの申し込みの数が少なる可能性があります。
また、お見合いの時の話になりますが、趣味は最初の話題にしやすいので趣味が空欄だと人によっては話題に困ることも出てくると思います。
折角ですから、これから趣味を作るというのもいいですが、意外と自分が趣味だと思っていなかっただけで趣味といえるものは多いです。以前まとめたものがありますのでご覧ください。
何度でも変えられる
こういったことを色々お伝えしていくと「ちゃんと書けるか自信がない」「文章が苦手」「面倒くさい」などと思う人もいるかもしれませんが心配いりません。
PR文に関しては婚活をさせる上で大事なことだと考えていますので、
Dear Bride TokyoではPR文を会員様で一人で考えてもらってそのまま載せるのではなく、
魅力を最大限に表現できるように、プロフィールを一緒に考えて作成しますので安心して下さい!
しかも、PR文などは何回でも変更可能です。担当アドバイザーが変更が必要だと感じたり会員様が変えたいと感じたら何度でも変更が可能です。
プロフィール・PR文の注意点
一番大事なことですが、嘘や虚偽の内容、度を越した誇張表現は基本的にNGです。 これは例え嘘の内容があるプロフィールでお見合いが成立して、その後交際に進んだとしても、お相手のお気持ちは?...と考えていただければ分かっていただけると思います。 プロフィールに嘘が無いことが結婚相談所が他の婚活サービスと比べて安心して利用できる理由の一つです。
また、自慢に聞こえてしまうような内容も例えそれが本当であったとしても、嫌悪感を感じる方が多いので自分のPR文に載せるのは避けた方がいいと思います。実際会ったら高飛車で自慢話多そうだなと思われてしまいます。
どうしてもアピールしたいことや、客観的にみてアピールできると感じたことなどは、
本人のPR文ではなく、担当アドバイザーからの紹介文にうまく入れますので安心していただいて大丈夫です(笑)
Dear Bride TokyoでPR文を作成するメリット

あなたが色んな人のプロフィールのPR文を見て「どの人がいいかな?」と考えるのと同様にお相手も色んな人のプロフィールを見て「どの人がいいかな?」と考えています。
ですが、実際に他の結婚相談所で婚活をしている人でも、私が見て「このPR文じゃ婚活がうまくいくのは難しいだろうな」と感じてしまうPR文のまま婚活を続けて失敗し迷走している人は多数いらっしゃいます。
先ほども言いましたが、これは就活での書類選考に非常によく似ています。
私たちDear Bride Tokyoのアドバイザーは、婚活のアドバイザーを始める前に数多くのアパレル販売員を育ててまいりました。
例えば、新入社員の就活の面接官などもしてまいりました。
就活においてよくある失敗例は大きく2つあり、1つは"字が汚い"、"文章が稚拙"、などクオリティが低いパターン。もう一つは"本で見た定型文みたい"、"特徴が無い"、などの理由で印象に残らないパターンです。
婚活が初めての人は前者、婚活に失敗して迷走している人は後者になっていることが多いです。
ただ、うまく自分の魅力を自分で表現するのが苦手な人も多いと思います。
Dear Bride Tokyoのアドバイザーは婚活のプロであると同時に、他の相談所と違い就活のプロでもあります。
安心して任せていただければ一緒に最高のプロフィールを作成して、運命の人に早く出会えるようにサポートいたします!
ぜひ一度お気軽に個別の婚活相談にいらして下さい!!
お待ちしています!!!
『個別の婚活相談』
恋愛や婚活など結婚に関する悩みや不安などについてプロの意見やアドバイスを聞きたい。婚活をしてみたいけど、どんな婚活が自分に合っているか分からない。そんな方は一度、個別の婚活相談にいらしてください。
個別婚活相談のご予約メールはこちら
個別婚活相談のご予約のお電話はこちら
TEL:03-5708-580
第四回目の次回は、プロフィールが完成したので次は婚活がスタートということで『婚活スタート~お見合い成立』で、婚活がスムーズにいき、お見合い成立につながるように婚活が始まった時の注意点などについてお伝えします。
よろしくお願いいたします。
□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□
■CONTACT
●個別の婚活相談であなたの恋愛や婚活など、結婚に関する悩みを解決
TEL:03-5708-5807
●結婚力診断テストであなたの結婚力は何点、あなたのタイプ、相性が良いタイプなどをメールでお知らせ
●会員様や婚活初心者を応援する婚活パーティーやセミナーなどのイベントを開催しています
TEL:03-5708-5807
世界に一人しかいないあなただけに向けたパーソナルなアドバイス
あなた史上、最高の幸せを... わたしたちは一人でも多くの人へ届けたい
当初Dear Bride Tokyoは私を約30年間育てていただいたファッション業界はもちろん、近しい業界に勤務している方々が、 先の人生に不安を持たずに、それぞれの方々が好きな仕事で活躍し、人生で最大の幸せと喜びをもつかむことに貢献したい!! 今までお世話になってきた業界全体の活性化につながることになれば、私たちにとっても、これ以上の幸せはない!! という強い想いからスタートしました。
事業スタートから、業界紙に取り上げられたということもあり、同じ業界や近しい業界の方々からの反響が大きかったのはもちろんなのですが、意外にも異業種・業界の方々から数多くのお問い合わせを承ったのです。これには大変うれしく思いました。
お問い合わせで多かったのは、ファッション業界で、またその中でも特に接客業を中心に営んできた私たちが得意とする分野でした。たとえば、
「わたし、初対面の人と話すのが苦手なのですが対人コミュニケーションのアドバイスはしてもらえるのでしょうか?」
「仕事ばかりしてきていて、仕事以外の話題がなかったりで会話が長続きしないのですが、なにか良きアドバイスっていただけますか?」
「見た目も大事なのはよく分かりますが、センスのない自分に自信が持てないし、どこかあきらめもあります。今からセンスとかって磨けるものですか?」
「婚活のファッションはネットにいろいろと書かれているけれどよく分かりません。自分に似合うものとか具体的なことを教えてくれるのでしょうか?」
「最近雑誌も読まないし、洋服も買い物に行っていないから何が流行っているとか分かりません。似合うものを予算に応じて選んでくれたり、コーディネートしてくれたりなんてこともあるのですか?」...。
このようなお問い合わせには今までも 「おまかせ下さい!!私たちの超得意分野です!!私たちは本物のプロです!!」 とお答えしてきました。そしてこれからも全ての望まれる方のご要望に応えていきます!
もちろんお相手とのコミュニケーションのとり方や、ご自身の外見的な部分のプロデュースだけではなく、成婚に至るために必要なあなたの個性やあなたの魅力が磨けるトータルプロデュースをいたします。
Dear Bride Tokyoはあなたという、ひとりの人を尊重します。全ての人は個性の塊です。当然ですが、この世に命を授けてくださった、そして精一杯の愛情を込め育ててくださったご両親さまが違います。また生まれた場所も違えば育ってきた環境もそれぞれ違います。周囲にいるお友達も違えば、今まで経験してきたことや、働いている職場も違う。外見も性格も好みも人それぞれ、そして、その人の魅力も人それぞれです。
だからアドバイザーはあなたに会う必要があるのです。
あなたという人に会って、
世界中に一人しかいないあなたという人だけに向けたパーソナルなアドバイスを行います。
■NEWS
●入会金無料キャンペーン実施中!!
●『Dear Bride Tokyo』が繊研新聞の一面に紹介・掲載されました!!
■SNSなど
●amebaブログも更新しています
●Facebookページ
●運営母体はアパレル企業(株)スプレッドファッションイズム
■CONTACT
●個別の婚活相談であなたの恋愛や婚活など、結婚に関する悩みを解決
TEL:03-5708-5807
●結婚力診断テストであなたの結婚力は何点、あなたのタイプ、相性が良いタイプなどをメールでお知らせ
●会員様や婚活初心者を応援する婚活パーティーやセミナーなどのイベントを開催しています
TEL:03-5708-5807
一歩を踏み出さなければ何も変わりません。 真実のご縁と運命を信じましょう!
"人が結ぶ人の縁"
じぶん史上、最高の幸せを・・・ わたしたちは一人でも多くの人へ届けたい!
Dear Bride Tokyo(ディアブライド東京)
まずは、お気軽に無料相談にいらしてください。 アドバイザー、一同心よりお待ち申し上げております。
■HPホームページ※画像をクリック
Mail:contact@dearbride.tokyo
Tel:連絡先:03-5708-5807
〒153-0043 東京都目黒区東山3-1-15 HOLON池尻ビル8F
-
初めての方はお気軽に
無料相談予約へ - お電話の方03-5708-5807