結婚相談所でよくある婚活相談

結婚相談所でよくある婚活相談

ハロー!エブリワン!!
ディアブライド東京の高橋です。


今回は『結婚相談所でよくある婚活相談』という内容です。
実際に婚活を始めると、男女間での考え方や感覚の違いから相談したいこともたくさん出てきますし、それ以外でもプロフィールや申し込み、お見合いなど婚活ならではの質問も増えてきます。


これから婚活を始めようと思っている皆さんも、実際にいま婚活中の人がどんな相談をするのか見てみると、活動のイメージが湧くだけではなくて、相談所選びの参考にもなると思いますので少しご紹介していきます。

※今回は質問箱に届いた(公開している)質問からいくつかピックアップしました。


①Q.「新しい会員さんが入ってきたときに、すぐに申し込むべきか、落ち着いた頃に申し込むべきか迷います。
良い人はすぐに売れると聞きますが、そうであればすぐに申し込むべきかと思いますし、かと言って色々見た後に結婚したいと思っている人のほうが多い気がするので、落ち着いた頃に申し込むべきかなぁとも思います。また、私(女性)は年齢的に不利で、そういう人が申し込む場合はどっちパターンが良いですか?」

A.
【鉄は熱いうちに打つべし度★★★★★】
超大事なことをお伝えします。
婚活スタートもお見合いの申し込みも【できるだけ早いほうがいい】というのが原則です。
確かに"結果論"として
「あのタイミングが丁度よかった~」
と後からそういう結論になることもあるとは思いますが、
それを狙ってやるというのは物理的に無理ですし、
そんなことまで考えていると、どんどん迷走していってしまうので止めたほうがいいです。

弊社の成婚者の声を見ると、活動期間と交際期間がほぼイコールで2~6か月の人も割といると思います。
これって要は、婚活スタート直後のお申し受けとかでお見合いした人と成婚したということです。
ってことは、このタイミングをスルーするってことは、この人たち(をはじめ本当はもっとたくさんいる人たち)をみすみす全部スルーするってことになるので、そんな作戦をわざわざ立てるのは止めたほうが賢明です

それと、これはこの事に限らず他のこと全般的に言えることですが「もしかしたら〇〇かもしれない」みたいな、考えても結論が出ないことについて考えるよりも早めの行動のほうが大事です!
必要以上に悩んだり、考えすぎて本末転倒になってしまわないように、もし婚活のことを考え始めたら先ずは一度お気軽に無料相談にいらして下さい。


②Q.「いつも楽しくブログを拝見しております。私は結婚相談所で活動中のアラフォー女性です。
現在、仮交際のお相手がおり、1回お食事をしたのですが会話もかみ合わず、人を悪く言って笑いを取るような冗談を言ったりしてお話をしても良い気分になれず、楽しくはありませんでした。

2回目のお誘いの連絡をいただいていますが、正直あまり会いたくはないかなと思っています。ですが1回で決めつけるのは私自身のわがままでこんなことをしているとこれから先、どなたとお会いしても続かないのでは、と不安にもなります。そこでお聞きしたいのですが、仮交際をするかを決めてがあるとしたら、どんなことでしょうか?」

A.
【違和感は慣れずに膨らむこともある度★★★】
人によって望む結婚生活や、どんなお相手を望んでいるか(優先順位)が違うので一概に言えない部分も多々ありますが【交際初期】でしたら、シンプルに「またお会いしてもいいと思えるかどうか」「またお会いするのが負担じゃないか」だと思います。

それと、質問者様がいま感じている違和感や嫌なことについては、2回3回とお会いすればするほど薄れたり慣れるというよりは、どちらかというと増していくと考えたほうがいいと思います。

この方ともう1回デートする時間があるなら、新規のお見合いを入れた方が有意義だと思いますので、私なら早めの終了をおすすめします。(時間は有限ですからね)


③Q.「お見合いやデートで婚活歴や子供どもの希望人数など、今はまだそれを聞くタイミングではないでしょうという質問をされたときの、雰囲気を悪くしないかわし方はありますか?」

A.
【お相手は言うの全然OKのサイン度★★★★★】
(例)
「婚活歴」→そういうことは、お見合いでは話さないように担当さんに言われています。
「子どもの希望人数」→そういうことは、私はもう少し仲良くなってからお話したいです。
ではいかがでしょうか。

ただ、婚活となると結果的に無駄な時間となってしまわないようにと、早めのタイミングで希望を聞かれることはある程度あると思います。

向こうも「私とどうしたい?」ではなくて、「元々どんな希望なの?」というニュアンスで聞いているだけのことがほとんどなので、タイミングはもちろんありますが、あまり過敏になりすぎないようにお気をつけ下さい。
※お相手は言うの全然OKってことでもあるので、質問返しもお忘れなく!!


いかがでしょうか?
ちょっとした事も自分一人で考えなきゃいけないとなると、自分の判断が本当に正しいのか急に不安になってしまう時も皆さん少なからずあるのではないでしょうか。

そんな時も婚活中は相談所の担当と、結婚してからはお相手と協力して進めていくのが幸せな結婚への近道になるように思います。


◆無料相談予約はこちらから
https://www.dearbride.tokyo/contactssl2.html


最後までお読みいただきありがとうございました~!
質問などあればお気軽にお問い合わせください。

たかはし質問箱


ディアブライド東京
高橋

初めての方はお気軽に
無料相談予約へ

お電話の方03-5708-5807
メニュー